こんにちは。

土日動きすぎてまたやる気0になってるカズートです。


土曜日は東京サマーランドというプールへ行きました。水遊びであそこまでテンションを上げられる人類に感動しました。


日曜日は筑波コース1000でリンクスというレースのポストやってました。死ぬほど暑かったです。ミニバイクレースであそこまでバチバチになれる人類に感動しました。


ちなみに、EXPクラスに1台だけいたNSが最下位になってしまってとても悲しかったです。やはりNSRには勝てないのか…




いや、そんな中で勝ってこそ、価値があるんじゃないか!
逆境に負けるな、俺。



というわけでテンションが上がったので帰ってきてから鬼の整備をしました。気がついたら朝の3時になっていました。整備にここまで熱中できる人類に感動しました。


DSC_4533
エンジン載せて


DSC_4532
新品チェーン繋いで。

DSC_4502
チェーンはこいつ。純正ファイナル(14-41)なので116リンク。ノンシール。ピンロック式。

僕はカシメ式しか乗ったことがないので

こんなので大丈夫なのか!?!?

と不安になる。


そしてはじめてのノンシールチェーン。

リアタイヤ、余裕で5秒以上回り続ける。ビビった。

CBR250R(MC41)はフリクション低下!!のシールチェーンを使ってて、2秒も回らなかったですよ。





DSC_4536

左側クランクケースカバー。間にワッシャーを2枚噛ましてみる。

冷却を目的に、5mmまで隙間を開けていいらしい。(関東ロードミニ)

そもそもかなり冷却事情が厳しいらしいNS50F。
それは開けるしかないでしょう。


DSC_4538
デイトナのNSR用ラジエーターシュラウドを買ったが、そのままつかなかったので切ったり穴開けたりしていい感じに固定。

あ、もうチャンバーも付いてるね。
N-PLANのチャンバーらしい。多分。メルカリで1万円で買えました。

でも、なにも書いてないからよく分からない。中釜さん、見てくれないかなww




DSC_4535

オイルキャッチタンクはここに装着です。



DSC_4505

クラッチワイヤーはこんな感じ。

前回のブラケットにワイヤーの頭入んなかった問題は、サンダーでワイヤー側を削り倒して対処しました。写真撮るの忘れてましたけど。。。

あと、赤いの買っちゃってちょっと後悔してる。アルフィンに青いの売ってたから…


青が好きなんです。

あとでカラー変えるときに青マジックペンで塗っとくか・・・



というわけで、ほぼ完成!!!
ちゃんとエンジンも元気に回りました。
クラッチも切れました。
めでたしめでたし

DSC_4543


やっぱりこいつの雰囲気、かっこいいんですよねえ。そう思いませんか??

そのうち全体的に白青にしてあげないと・・・



DSC_4556
DSC_4557

ハンドル周りは結局こんな感じに落ち着きました。でもこんなにステー飛び出てていいのかな・・・?

あとで切り落としておこうかな。


あ、今度慣らし走行にでも行こうと思うので車に積んでみました。久しぶりのレーサー積載です。
これだけでわくわくしますよ!







そして?

ほとんど完成、ということは、なにか残ってるのかな?



DSC_4541

そう、リアブレーキ

溶接で作ったステッププレートにNSR用のバックステップを付けてるので、リアブレーキペダルに足が届かないんです…

写真右側みてもらったらわかるかもしれないんですけど、ステーを駆使してペダルを延長してみました。


でも、力学的にまずいことになってて、うまく力が伝わんないんですよね~


なので、純正のリアブレーキペダルの根本(回転軸)から、反対側(リア側)にステーを溶接して

そのステーと、ステップについてるブレーキペダルのケツをピロボールを使って接続し


ステップのブレーキペダルを踏むことででリアブレーキが効くように改造してあげたいと思います。



一抹の不安として、これをしてしまうと、<リアブレーキロッドを引っ張る機構の回転軸>から<力点(ブレーキペダルのケツ)>までの距離が長すぎて、回転量が少なくなり、踏みしろが大きすぎる!使えない!!みたいなことになりそうなことが挙げられます。


こうなった場合。ペダルのケツからフロント方向に逆にステーを伸ばしてやって、回転軸ー力点の距離を小さくすることで無理やり解決してやるつもりでいますが、そのステーの固定をどうするかが大問題です。

だって、上下に力がかかるのに、水平方向でのプレス固定って、まずかんべ?




まあ、こんなこと文章でかかれても流石に意味わかんないとは思いますが…汗
すみません。笑



DSC_4558

絵にかくとこんな感じをイメージしてるんです。

溶接って書いてあるところが、リアブレーキロッドを引っ張る機構の回転軸になってて。



とりあえずこれはやってみてから考えることにします。
6月1日、筑波選手権のアルバイトが終わってから先輩宅に凸して溶接らせてもらいに行ってきます!



それでは皆さん。またね~~

暇な人は土曜日筑波サーキットまでツーリングしましょう!
多分体験走行あるよ

筑波サーキット 体験走行

でググってください。


お休みなさい~~



人気ブログランキング