こんにちは

皆様、お疲れ様です。


先日9日、日曜日。桶川スポーツランドで走行をしてきました。
実に悲しみの連続になったので報告したいと思います・・・

前日

ラジエターを2個付けしたので、ホースをつなげました。

DSC_4584


頭の悪いつなげ方をしてしまい、冷却水が流れませんでした。てへwww



そのまま積み込みして、準備ばっちり!!

悲しみ1 雨

天気予報では夕方までくもりでもつってことになっていたのですが、出発して少しすると雨がぽつぽつ・・・


7:30ごろに到着しましたがしとしと雨が降ってます。こりゃあ走れないかなあ・・・

なんて思いつつも、すぐにやめば、午後には十分乾くだろうという希望をもって、取り合えずの様子見。
ラジエターホースの取り回しも変更し、しっかり水が流れるようになりましたw






8時半ごろには雨がすでにやんでいて、桶川スタッフの水だしもあり、9時の走行開始で走り出すライダーも数台。

意外にも路面がかなりのスピードで乾き始めていて、台数も少なく、テスト走行としてゆっくり走るのにはちょうど良いと思い、9時半ごろには僕も走行することを決め、10時過ぎから走り始めました。


悲しみ2 エンジンに異変・・・?


前回から若干燃料が濃い感じがしていたので、ニードルクリップを1段目に変更して走行開始。
フィーリングは良くなった感じです。ただゆっくりしか走ってないので何とも言えませんが。




完全にウェットなこともあり、10分ほどゆっくりと走行していると、急にエンジンに異変が!!

6000回転より上が突如として回らなくなってしまいました・・・

ゴボゴボいって全く吹けません。もう2stいやになってきたww




そしてワタクシは完全なる2st初心者。どのトラブルが何を原因とするかなんて、全く検討がつきません。

こういう時は、知ってる人に聞くのが一番♪
ということで、隣に来ていたお兄さんに凸


カズート「・・・これこれで、何が原因かわかります?」
お兄さん「とりあえずプラグ変えてみましょう!持ってるんであげます!これ使ってください」




・・・なんという神様。
もちろんお代は支払いましたよ。無理やりですがww



今までついていたのはB9EGS。ノーマルプラグでしたが、お兄さんがくれたのはレーシングプラグB9EG。


DSC_4585

電極の大きさが全然違う!





早速装着すると、見事に復活し、さらに以前よりレスポンスが良くなってます。明らかに調子がよくなている。

テンションを上げて2本目の走行へ。


悲しみ3 転倒??





まるで違うバイクに乗っているかのようなパワフルさ。しっかり前に進みます。
8000回転くらいからしっかりトルクが出て、上までスムーズに回るので、やっとまともに乗れそうだ。


5分ほどゆっくりと走行し、タイヤも温まってきた。さてそろそろしっかり走ってみようかな?
そう思った矢先。









なんと1コーナーを直進してしまいました。見事に吹っ飛びました。















いやまあ、正確には”吹っ飛ばされた”んですけど・・・



1コーナーの侵入で思いっきりインから体当たりされ、そのままフロントから滑り落ち、1コーナーを滑走させられてしまいましたww





ショートコースとはいえ、ストレートエンド。一番スピードが出ているポイントです。多分80キロくらいは出てるのかな?(速い人はもーっと速いと思う。)



ちょうどカットインのタイミングでインからあおる感じでぶつけられてしまいました。



僕もこんな経験は初めてなのでなす術もなく、一瞬にして地面にたたきつけられてしまいました。




okegawaziko


イメージはこんな感じですが・・・
ちょっと大げさかもしれませんが、こんな感じでインからがっつりぶつけられたという認識です。



このことに関しては、ちょっとシリアスに別記事にしたいと思いますんでぜひ読んでほしいと思います!ww



DSC_4587


マシンは泥だらけになったほか、左のステップバー削れ、ステップバーボルト曲がり、シフトレバー曲がり、シフトレバーのベアリング損傷、クラッチレバー折れ

上記程度の被害で済みました。運は良かったと思います。


ただ、ツナギに穴が開いてしまったので、あて布をしなくてはいけません。
めんどいZE・・・

悲しみ4 エンジンに異変 再び

なんとかマシンを修理して、午後の走行。


マシンは調子よくなっています。路面も完全に乾き、思いっきり走れそう!


5分程タイヤを温めるべく流し目で走って、そろそろ攻めるか・・・と思ったその時。



バイイーーーン・・・ババっバっババ


突然のパワーダウン。
1万回転付近で突然終わるパワーバンド。

8000回転から上しか使えないのに1万回転で終わられてしまっては全くお話になりませんし、完全に何か異常が起こっているので走行中断です。



空ぶかしではきれいに上まで回るのに・・・
空ぶかしで回るってことはプラグとか燃調とかではなさそう。な気がする。知らんけど。
ていうかいきなりおかしくなったし。
CDIとか・・・?


水温は65℃くらいでしたので、全く問題ないはずですが・・・



DSC_4590


プラグ。問題はなさそう、に見える。
ていうか問題がありそうに見えるプラグがどんなのかを知らない。
インジェクションゆとり世代です。


悲しみ5 完全にダメ

水温を下げてみたらどうなるかと思って、養生を2本張っていたのをどちらもはがしてコースインしてみたのですが、もう一瞬でダメだとわかりました。さっきよりひどくなってます。



先ほどのお兄さんにもう一度お伺いを立ててみることに。



「電気系かも・・・ちょっと具合悪めの使わないイグニッションコイルあるんであげます!使ってみてください!!」



あの方は、まごうことなき神様でした。



とはいえその日はもう時間もないし、ヘッドもあけてしまったのでもうおしまい。
丁寧にお礼を言って帰ることにします。

来週の関東ロードミニに、SPフレッシュマンで出場するそうで、タイムゴミって言ってましたけど応援してます!!
名前聞いておけばよかった!!


悲しみ6 ジャンプ店休日

Screenshot_20190611-002748


春日部にある僕の大好きな二郎インスパイア系ラーメン屋 ジャンプがお休みでした。





泣いた。




悲しみ7

悲しみが深すぎたので、帰りがけにパチンコ屋に凸


設定の良さげなハナビ


財布の中には3000円




















15分後、俺は家路についていた・・・・
空っぽになったお財布とともに。


悲しみ8 エンジン死亡

エンジン開けてみた


DSC_4602


なんかピストンの角がささくれてる・・・


ので、近所のバイク屋さんに行って見てもらった。




DSC_4610

シリンダーを外すと、下のスペースに何かごみのようなものが・・・


これは、

”クランクシャフトコンロッドの両サイドにあるワッシャのようなものだったなにか”

である。


コンロッドが左右にブレていた。終了。


おっちゃん「これではしってたのwwww 初めて見たwwwww」

めっちゃワロてた。




ぜんぜんワロえない。



DSC_4611

やはりピストンも、角がしっかり変形してしまっている。

運よくシリンダーは無事だった。





とにかくこのクランクシャフトはもう使えないので、新しいエンジンを買うほうが早そう。






Screenshot_20190610-211118



早速落札した。ジャンクエンジン5000円






そしてこの30分後に25000円のOH済みエンジンも落札してしまった。
残り5秒まで迷ったのだが、ついつい落札してしまった。
まさか誰も他に入札しないとは思わなかったのだ。


OH済みにしては安いのでは!!!




また大金を使ってしまった・・・
来月の支払いが大変なことに・・・



来月の俺、がんばれ。







DSC_4599

あとシリンダーヘッド。
うすうす気が付いてたけどやはりかなり面研されているらしい。
ちょっと圧縮上がりすぎなのでは?


そしてまた僕の愚かさが重なって・・・
キタコのハイコンプパッキンなるものを使ってしまっていたのです・・・







これはベースガスケットを若干厚くして、ヘッドガスケットを薄くすることで圧縮を上げるというもの。いわゆる「小僧チューン」(by バイク屋のおっちゃん)でございまして。


面研ヘッド+ハイコンプガスケットで圧縮がかなり上がっていた疑惑。
これでノーマルSPクラスの推奨セッティングで走ってたもんだから燃焼温度上がりすぎたかもって感じらしい。




2st初心者が変なことするもんじゃあありませんね・・・
SP仕様にするなら最初からしっかりSP仕様にしないとダメでした!



エンジンは1週間くらいで来るだろうし、その間にピストンとガスケットをそろえておきましょうね・・・


あ~また金がやばいよぉ・・・泣泣



人気ブログランキング







あ、悲しみ9。日比谷線で無くした本「7つの習慣」が忘れ物センターに届いてなかった・・・